【観光】

大原神社Ohara Shrine

無形民俗文化財 からす田楽の神社

大原神社は飛鳥時代、五穀豊穣、安産の神 伊邪那美命(いざなみのみこと)を祀るために建てられた丹波六社の一つです。
春秋には例祭があり、春の大祭(4月20日ごろ)には「お砂」を受けて苗代にまく風習があります。
文政6年(1823年)に本殿を火災で焼失し、弘化3年(1846年)に再建されました。境内には川上神社・五社明神・金比羅宮などの摂社を持ち、川上神社の例祭「カラス田楽」は府の無形民俗文化財として毎年10月の体育の日に行われています。
参道の一の鳥居(現在は社標のみ)付近には、ケヤキの大木があり、神木として崇められています。このケヤキは府の名木に指定されています。

住所 京都府南丹市美山町樫原大原谷10
駐車場 神社前の駐車場をご利用ください。
年間行事 からす田楽(摂社 川上神社)

お問い合わせ:
南丹市美山町大野振興会: 0771-75-9110
WEB https://miyamaoono.com/