開催日:
盛郷:中止(約30分間)
川合:2022年8月24日 20:00~ 実施(約30分間)
殿: 中止(約30分間)
芦生:※2022年芦生地区では感染症対策のため、地域住民のみでの実施となりました。
町内4地区(盛郷・川合・殿・芦生)に伝承される火祭りで、川べり一帯に点された松明を、高さ20mを超える灯篭に放ち点火させ、農作物の豊かな実りへの感謝と火の神「愛宕神社」へ火魔封じを願い、献燈されるものです。
芦生では松上げと呼ばれます。
開催場所:
◯鶴ヶ岡地区 「川合」「殿」
タナセン付近 GoogleMap
こちらは毎年「鶴ヶ岡大踊り」というお祭りが同時開催されます。
◯鶴ヶ岡地区「盛郷」
GoogleMapの辺り
◯知井地区「芦生」
GoogleMapの辺り
※こちらは山深い場所になりますので、お早めにお越しください。
※懐中電灯などご持参ください。
美山町アクセスマップにも上記4箇所を掲載しています。
【ご注意ください】
4箇所ともに、駐車は可能ですが専用の大きな駐車場はございません。
お車の場合はできるだけ乗り合いの上、お早めにお越しください。
また駐車の際は各地区の方の指示にしたがってください。
お問い合わせ:南丹市美山観光まちづくり協会(観光窓口) 0771-75-1906