【終了】第5回京都美山エコツーリズム大会
第5回京都美山エコツーリズム大会
南丹市美山町は人口約3,600人の町で、京都府の中央部に位置します。 由良川の源流である芦生の森は、原生的な自然を有し、希少な動植物の生息地でもあります。
また、かやぶき屋根の特徴的な民家が多数残されている集落、京の都を結ぶ多くの街道など、自然と文化が融合した日本の農山村の原風景が広がっています。
この風景は、伝統行事、農耕、狩猟、漁、森の材の活用、相互扶助の仕組み(てんごり)など、自然と共存した「感謝」と「共生」の文化が根底に流れています。
美山町ではエコツーリズムに長年取り組んでまいりました。
美山エコツーリズム大会は、美山のエコツーリズムを旅行事業者様に体験していただける貴重な機会です。
ぜひ春直前の美山を訪れ、エコツアーや美山のお宿での滞在を体験してください。
実施期間
2021年3月12日(金)~3月13日(土)
プログラム行程
3月12日(金)
9:00 JR京都駅八条口 貸切バス乗り場集合
貸切バスにて移動(途中休憩無し)
11:00 道の駅美山ふれあい広場 着
(美山のお弁当1,000円(税込)にて手配可能です。)
12:00 ウェルカムセレモニー,諸説明
12:30-14:30 商談会(地元の宿泊施設や体験事業者が参加します。)
15:00-18:00 宿泊施設周遊ツアー
18:30 美山町内宿に試泊(宿泊費補助あり)チェックイン
20:00 JR京都駅着 ※希望者は京都駅まで無料送迎有り
3月13日(土)
午前:選べる美山のエコツアー体験
①田舎暮らし体験 | ②狩猟体験 | ③健康里山ハイクと養生講座 | ④茅葺き体験&農業体験 | |
主催者
|
(一社)南丹市美山観光まちづくり協会 | 田歌舎 | MIYAMA森の湯治場/美山里山舎 | ニシオサプライズ株式会社 |
概 要 |
美山の農家民宿を訪れ、暮らしを体験する人気のエコツアー。集落の散策や野菜収穫、料理体験を行います。 |
美山ならではの命と向き合う体験は、レジャーにとどまらず人生の経験として参加した人の記憶に残るはずです。 | 午前中は美山の歴史ある山"城山"を歩く健康里山ハイクを行い、午後は東洋医学におけるからだの見方やセルフ灸などの養生講座を体験します。 | 2020年12月にユネスコ無形文化遺産に登録決定した茅葺き職人の技を体験!午後は農家にお邪魔して農業体験を行います。 |
場 所 | 町内農家民宿 | 田歌舎 | 美山里山舎 | 町内各所 |
時 間 | 10:00-14:00 | 9:30-14:00 | 10:00-14:00 | 10:00-14:00 |
最少催行人数 | 2名 | 2名 | 3名 | 3名 |
食 事 | 昼食付 | 昼食付 | 昼食付 | 昼食付 |
持ち物 | 防寒具要持参 | 歩きやすい靴 | 汚れても良い靴、服 |
午後
14:30-15:00 まとめ及びアンケート用紙記入
15:30 美山町出発
17:30 JR京都駅八条口着
ご宿泊先
ご宿泊先は下記URLに掲載しているお宿からお選びください。
お宿によっては夕食プランが複数ございますのでお決まりの場合はお申し込みフォームにご記入ください。
お申込フォームに記載いただいた内容をもとに当協会にてご宿泊の手配をいたします。
ご参加者様は参加当日にご宿泊代金をお支払いください。
宿泊費補助はお一人につき8,000円までとなります。(1社につき2名様まで補助が適用されます)
宿泊費のお支払いは現地決済でお願いします。
Go Toトラベルは適用されませんので予めご了承ください。
応募要件
✔︎ 国内・海外の旅行会社、メディアのツアー企画担当者であること
✔︎ ご参加される方のうち少なくとも1名はツアー企画責任者の方であること
✔︎ モニターツアー参加時の写真をツアーPR等に利用しても問題ない方
✔︎ 当協会の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を遵守していただける方
参加者の声(昨年の参加者アンケートより)
✔️”美山”という土地の素晴らしさと人のあたたかさを体感できました。
✔️立地や食事など、案内に役立つ情報を得ることができた。
定員
20名
参加費
✔︎3/12 JR京都駅八条口⇆美山町 無料往復送迎バス有り
3/13 美山町→JR京都駅八条口
※3月13日の往路バスはございませんので公共交通機関をご利用ください。
✔︎美山町内宿泊施設宿泊費補助(上限8,000円/人)
京都駅までの交通費、当協会の手配する送迎バス以外で美山にお越しになる場合の交通費、1日目の昼食費やお宿での追加ご飲食代は含まれません。
*原則1つの会社、団体様から2名様までのご参加受付とさせていたします。
お申込締切日
開催中止要件
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の場合は開催を中止いたします。
予めご了承ください。
✔️国が緊急事態宣言を発出した場合