営業状況について
当施設は現在以下のような営業状況となっております。
営業時間10:00~16:00/月曜休館
※月曜祝日の場合は開館、翌火曜休館
営業時間10:00~16:00/月曜休館
※月曜祝日の場合は開館、翌火曜休館
美山民俗資料館
当館は主屋、納屋、倉の3棟で構成されています。
約200年前に建築された農家住宅を譲り受けて、1993年から資料館として活用してきました。しかし、不幸にして2000年5月に主屋と納屋を焼失しました。幸い詳細な記録が残されていたので、当初の建築の姿を忠実に復元することができました。
館内では地域の方が昔の暮らしをお話ししてくれます。
縁側でゆっくりとかやぶきの景色を眺められる場所もあるこの資料館はかやぶきの里に来たら外せないマストスポットです。
約200年前に建築された農家住宅を譲り受けて、1993年から資料館として活用してきました。しかし、不幸にして2000年5月に主屋と納屋を焼失しました。幸い詳細な記録が残されていたので、当初の建築の姿を忠実に復元することができました。
館内では地域の方が昔の暮らしをお話ししてくれます。
縁側でゆっくりとかやぶきの景色を眺められる場所もあるこの資料館はかやぶきの里に来たら外せないマストスポットです。
施設情報
名称 | 美山民俗資料館 |
---|---|
住所 | 〒601-0712 京都府南丹市美山町北中牧15 (美山かやぶきの里 集落内) Googleマップ |
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 月曜日休館 ※月曜祝日の場合は開館、翌火曜休館 ・お盆休業(8月10日頃~8月17日頃) ・年末年始休業 |
入館料 | 大人(高校生以上):300円 中学生以下:無料 ※大人の付き添いのもと |
最寄りバス停 | 「北」バス停(南丹市営バス) バス停から徒歩約5分 |
アクセス | ◆車でのアクセス(詳細はこちら) ・京都縦貫道「園部」IC~府道19号~国道162号~府道38号 (園部ICから約45分) ・京都市内から国道162号~府道38号 (京都市内から約90分) ※美山民俗資料館には駐車場がございません。お車でお越しの方はかやぶきの里駐車場(有料500円/乗用車1台)にご駐車ください。駐車場から徒歩約8分です。 ◆公共交通機関でのアクセス(詳細はこちら) JR京都駅 嵯峨野山陰線~JR園部駅(電車乗換)~JR日吉駅~南丹市営バス乗車~北バス停下車~徒歩約5分 (JR京都駅から片道約2時間) |
お問い合わせ | TEL/FAX 0771-77-0587 |
グループ・団体でのご来館について
15名様以上のグループ・団体でのご来館につきましてはスムーズにご見学いただけるよう、事前にご予約をお願いしております。つきましては、団体ご予約フォームに必要事項を入力・送信の上、お申込をお願いいたします。
※14名様以下の場合はご予約は不要です。
※14名様以下の場合はご予約は不要です。