【イベント】

【開催中止】清流美山の鮎まつり

鮎まつり及び鮎つかみ体験中止のお知らせ(8月11日午前06:15更新)

本日(8月11日)予定しておりました鮎まつり・鮎つかみ体験につきまして、本日6:00時点で南丹市に大雨警報が発令されているため、天候の悪化により安全を確保できないと判断し、やむを得ず中止とさせていただきます。

楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ございません。

また、鮎つかみ体験にお申込いただきましたお客様につきましては、参加費用を全額ご返金させていただきます。
払い戻し方法:お支払いの際にご登録いただいたクレジットカードに返金させていただきます。
※なお、クレジットカードの返金タイミングは各カード会社によって異なり、着金まで2,3日要する場合がございますので、何卒ご了承ください。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 
 

夏の美山を満喫!京都美山の夏の恒例イベント

「清流美山の鮎まつり」は、『都市と農村の交流』を目的に、1984年から開催されている地域の夏の風物詩。
名物・鮎のつかみ取り体験をはじめ、地元の味が楽しめる屋台やビンゴゲーム、福引大会、地域の方々と踊る盆踊り、夜には70発の打ち上げ花火も!
川遊びや夏祭りの楽しさをぎゅっと詰め込んだ、子どもから大人まで満喫できる内容です。
皆さまのお越しをお待ちしております。

2025年開催日:8月11日(月・祝日)
 

ここが見どころ✨

  •  

  •  

  •  

🐟 名物・鮎のつかみ取り体験(事前予約制)
 ご家族やご友人と一緒に楽しめる、夏限定の体験!

🍴 地元飲食店が出店!屋台グルメ
 鮎の塩焼きやカレー、たこ焼き、焼きそば、タコライスなど、約7店舗が出店予定

🎯 ビンゴゲーム&福引大会
 子どもも大人もワクワク!景品も多数ご用意

👘 夕暮れの盆踊り
 音頭にあわせて輪に入るのも、眺めるだけでもOK。どなたでも気軽に参加可能

🎆 ラストは打ち上げ花火
 山あいの夜空にそっと彩りを添える70発の花火
 

イベントスケジュール

9:00 オープニング、鮎つかみ体験参加受付開始
10:00  鮎つかみ①/屋台オープン
11:00  ビンゴゲーム①
11:30  鮎つかみ②
12:30 ビンゴゲーム②
13:00  鮎つかみ③/福引券当日販売開始  1枚300円で販売!
14:00  ビンゴゲーム③
14:30   鮎つかみ④
15:30   ビンゴゲーム④
16:00 鮎つかみ⑤
17:30   盆踊り/ 福引券販売終了
18:30 福引大会開始
19:30   打ち上げ花火 約70発の打ち上げ花火が上がります。(10分程度)

※ビンゴゲームは予約不要でご参加いただけます。
 当日ビンゴシートを1枚100円で販売予定です。
 

【事前予約&事前支払制】鮎のつかみ取り体験

  •  

  •  

  •  

清流に足を入れて、鮎を追いかける美山の夏の人気体験!
専用の浅瀬会場で、小さなお子さまでも安心してお楽しみいただけます。

受付の混雑を避けるため、インターネットでの事前予約・事前支払制となっております。
以下の内容を必ずご確認の上、お申し込みください。

・申込期間:2025年7月11日(金)9:00~ 8月8日(金)23:59まで ※定員に達し次第終了
・定員:各回130名(大人・小人 合計)
・参加費(税込):
 中学生以上 4,000円/小学生 3,000円
 ※未就学児は無料。ただし1名につき保護者1名(有料)の同伴が必要です。
・支払方法:クレジットカードによる事前決済
・キャンセル規定:
 開催7~2日前:30%、前日:40%、当日:100%
 ※渋滞等による遅刻もキャンセル規定が適用されます。余裕を持ってご来場ください。

\ご予約から当日までの流れ/
インターネット事前予約・事前のお支払い
【1】インターネットから事前予約・事前支払い
 体験の事前予約は下記からお願いします。 【2】予約確定後、予約システムから予約確認自動メールが送信されます。

鮎まつり当日
予約確認メールから確認できるPDFチケットに記載のQRコードを受付スタッフに必ず提示ください。
スマートフォン等でご提示いただく場合、チケットの印刷は不要です。

⚠ 注意事項
・受付場所:美山町自然文化村河鹿荘入口左仮設テント ※体験会場ではありません。
・受付時間:各回体験開始30分前までに、河鹿荘入口付近の受付テントにて手続きをお済ませください。
・駐車場:旧知井小学校グラウンドをご利用ください。現地スタッフがご案内します。
 体験受付場所や体験会場までは2台のシャトルバス(駐車場 ⇄ 体験受付 ⇄ 体験会場)が運行しますのでシャトルバスでのご移動をお願いします。
・持ち物・服装:濡れてもよい服装でご参加ください。着替え・タオル・保冷バッグなどの持参がおすすめです。
・鮎の処理について:
 ・塩焼き希望の方は、1匹200円で会場にて対応いたします。
 ・お持ち帰りの際は鮮度保持のため、保冷バッグ等をご持参ください。
 ・捕まえた鮎は各自お持ち帰りとなります。
・手網について:手網は1人1本まで無料で貸し出します。持ち込みは不可です。破損時は修理費1,000円をいただく場合があります。
・天候による変更:増水などの影響で会場が変更になる場合があります。
 

会場地図

当日は2台のシャトルバスが駐車場、本会場(鮎つかみ体験受付場所)、鮎つかみ体験会場の3ヶ所を巡回します。
会場地図PDF
 
 

イベント詳細・お問い合わせ

名称 清流美山の鮎まつり
実施日 2025年8月11日(月・祝日)
場所 イベント会場:美山町自然文化村周辺(南丹市美山町中)
駐車場:旧知井小学校グラウンド(美山町自然文化村河鹿荘から徒歩約10分)
鮎つかみ受付場所:美山町自然文化村河鹿荘 入口左仮設テント
鮎つかみ会場:美山町自然文化村河鹿荘から徒歩約10分
雨天時 原則雨天決行
※荒天等の理由により開催中止となる場合は、当日午前6:00にこちらのWEBページにてお知らせいたします。
最寄りバス停 イベント会場最寄りバス停:「美山町自然文化村」(南丹市営バス)
アクセス ◆車でのアクセス(詳細はこちら
・京都縦貫道「園部」IC~府道19号~国道162号~府道38号
 (園部ICから約50分)
・京都市内から国道162号~府道38号
 (京都市内から約100分)

◆公共交通機関でのアクセス(詳細はこちら
JR京都駅 嵯峨野山陰線~JR園部駅(電車乗換)~JR日吉駅~南丹市営バス乗車~美山町自然文化村バス停下車
(JR京都駅から片道約2時間)
駐車場 あり、無料
問い合わせ先 ・清流美山の鮎まつり実行委員会(知井振興会内)0771‐77‐0001 (平日9:00~17:00)
・南丹市美山観光まちづくり協会 0771‐75‐1906(土日祝 9:00~17:00)
 info@miyama-kyoto.com
*お電話でのお問い合わせは可能な限りお控えいただき、メールでのお問い合わせをお願いします。2営業日以内にご返信します。