【ツアー・体験】

天然蔓編み体験

美山の天然蔓を使って唯一無二のカゴ作り

蔓編みwsでは、主にツヅラフジの蔓を使って、ヘクソカズラの実や野草を飾り付けたリースと、「平編み」または 「乱れ編み」の編み方でカゴを作ります!
同じ材料でも出来上がった作品は十人十色。
鉢カバーにしたり持ち手をつけてバスケットにしたりはお好みで。
蔓と対話しながら、ものづくりの時間をお楽しみください♪
 

村の火災で類焼した地域のシンボル「かやぶき水車小屋」を復旧したい!

天然蔓編み体験場所でもあった京都・美山町内久保集落の象徴である茅葺き水車小屋が、令和7年7月の火災で被災しました。
私たちは、この歴史ある「かやぶき水車小屋」を復旧し、地域の賑わいと都市農村交流の場を再び取り戻したいと考えています。皆さまのご支援が、かやぶき屋根の復活と地域ゆかりの風景の再現につながります。ぜひ温かいご協力をお願いいたします。
〈内久保水車委員会〉

▼ プロジェクトの詳細・支援はこちらから▼
https://for-good.net/project/1002649

体験情報

体験名 天然蔓編み体験
店舗名 勘兵衛
集合場所 水車しあわせ広場「水車のお店」(勘兵衛に隣接)
〒601-0724 京都府南丹市美山町内久保井爪2
地図 Googleマップ
所在 かやぶきの里から約3キロ、車で約5分
道の駅美山ふれあい広場から約3.6キロ、車で約6分
最寄りバス停 内久保
体験日 当面の間、予約受付停止中
体験時間 9:30~11:30 または 13:30~15:30
所要時間 約2時間
料金 2,500円(税込)/人(材料費込)
お支払方法 現地現金払い
対象 小学校高学年以上
人数 最少催行人数2名
定員6名
持ち物・服装 軍手、剪定鋏・汚れてもよい動きやすい服装
予約締切 3日前まで
キャンセル規定 当日100%/前日50%/2日前30%
送迎の有無 なし
駐車場 約15台
電話番号 090-3485-5541(井爪)
メール kanbee.tyamise@gmail.com
Instagram https://www.instagram.com/kanbee_tyamise/