《2023年春季終了》【完全予約制】かやぶきの里一斉放水
はじめに
この度はかやぶきの里一斉放水へのご送客をご検討いただきましてありがとうございます。
2023年度はコロナ禍以降4年ぶりの一般公開で実施します。
例年、多くの来訪者にお越しいただき、過剰な混雑が発生した状況が続いておりました。
緊急車両の通行ができないなど、住民の生活に支障が出ることを鑑み、
勝手ながら2023年春の一斉放水以降、観光バス、一般乗用車ともに事前予約制とさせていただきます。
(一社)京都・美山・北村かやぶきの里と(一社)南丹市美山観光まちづくり協会が連携し、事前予約制にすることで、来訪者の皆様には駐車場確保の心配なくお越しいただける体制を実現すると共に過剰な混雑を回避することで、地域住民の暮らしに配慮した体制で実施してまいります。
来訪者の皆様と共にこの美しい日本の原風景を守っていきたいと考えています。
皆さまのご協力とご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2023年5月19日(金)、一部時間帯のかやぶきの里駐車場はWEBサイトでの完全予約制・クレジットカードによる事前支払い制となります。
一斉放水日にかやぶきの里にお越しの皆さまは必ず事前予約をお願いします。
駐車スペースに限りがございます。臨時駐車場は設置予定はございません。
ご予約は先着順となりますこと、予めご了承ください。
■駐車場予約受付開始日
2023年4月20日(木)
2023年度はコロナ禍以降4年ぶりの一般公開で実施します。
例年、多くの来訪者にお越しいただき、過剰な混雑が発生した状況が続いておりました。
緊急車両の通行ができないなど、住民の生活に支障が出ることを鑑み、
勝手ながら2023年春の一斉放水以降、観光バス、一般乗用車ともに事前予約制とさせていただきます。
(一社)京都・美山・北村かやぶきの里と(一社)南丹市美山観光まちづくり協会が連携し、事前予約制にすることで、来訪者の皆様には駐車場確保の心配なくお越しいただける体制を実現すると共に過剰な混雑を回避することで、地域住民の暮らしに配慮した体制で実施してまいります。
来訪者の皆様と共にこの美しい日本の原風景を守っていきたいと考えています。
皆さまのご協力とご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2023年5月19日(金)、一部時間帯のかやぶきの里駐車場はWEBサイトでの完全予約制・クレジットカードによる事前支払い制となります。
一斉放水日にかやぶきの里にお越しの皆さまは必ず事前予約をお願いします。
駐車スペースに限りがございます。臨時駐車場は設置予定はございません。
ご予約は先着順となりますこと、予めご了承ください。
■駐車場予約受付開始日
2023年4月20日(木)
実施日時
開催日:2023年5月19日(金)
開催時間:13時30分~(約5分間)
開催場所:美山かやぶきの里
重要伝統的建造物群保存地区のかやぶきの里では、毎年春と秋に地域住民の火災予防講習と放水銃の一斉点検を行っています。
防火用放水銃の点検を目的とした防火講習を年に2回実施しています。
点検ですので雨天でも実施されます。
住民の意識も大切ですが、訪れる観光客の皆さんにもこの訓練を通じて、文化財を火災から守る必要性を理解して頂ければ幸いです。
開催時間:13時30分~(約5分間)
開催場所:美山かやぶきの里
重要伝統的建造物群保存地区のかやぶきの里では、毎年春と秋に地域住民の火災予防講習と放水銃の一斉点検を行っています。
防火用放水銃の点検を目的とした防火講習を年に2回実施しています。
点検ですので雨天でも実施されます。
住民の意識も大切ですが、訪れる観光客の皆さんにもこの訓練を通じて、文化財を火災から守る必要性を理解して頂ければ幸いです。
乗降場所・駐車場所のご案内
乗降場所:かやぶきの里観光バス駐車場
待機場所:美山町自然文化村河鹿荘 駐車場
※中型・大型バスにつきましてはお客様をかやぶきの里で降ろしていただいた後、約2キロ先の美山町自然文化村河鹿荘まで回送をお願い致します。
待機場所:
待機場所:美山町自然文化村河鹿荘 駐車場
※中型・大型バスにつきましてはお客様をかやぶきの里で降ろしていただいた後、約2キロ先の美山町自然文化村河鹿荘まで回送をお願い致します。
待機場所:
イベント協力金
【イベント協力金】
大型・中型観光バス・・・10,000円
マイクロバス・・・5,000円
ジャンボタクシー・普通車・・・1,500円
バイク・・・500円
※一度お支払いいただいたイベント協力金は原則返金は致しません。
予めご了承ください。
協力金はかやぶきの里の景観保全等に活用いたします。
【特別料金適用入庫時間帯】
大型・中型観光バス・・・ 12:00~13:30
マイクロバス・・・ 12:00~13:30
ジャンボタクシー・普通車・・・9:00~13:30
バイク・・・9:00~13:30
【予約締切】
2023年5月16日(火)17:30
【支払い方法】
事前決済(クレジットカード/銀行振込等)
【臨時駐車場の設置】
過度な混雑を回避するため、臨時駐車場の設置は現時点では予定しておりません。
大型・中型観光バス・・・10,000円
マイクロバス・・・5,000円
ジャンボタクシー・普通車・・・1,500円
バイク・・・500円
※一度お支払いいただいたイベント協力金は原則返金は致しません。
予めご了承ください。
協力金はかやぶきの里の景観保全等に活用いたします。
【特別料金適用入庫時間帯】
大型・中型観光バス・・・ 12:00~13:30
マイクロバス・・・ 12:00~13:30
ジャンボタクシー・普通車・・・9:00~13:30
バイク・・・9:00~13:30
【予約締切】
2023年5月16日(火)17:30
【支払い方法】
事前決済(クレジットカード/銀行振込等)
【臨時駐車場の設置】
過度な混雑を回避するため、臨時駐車場の設置は現時点では予定しておりません。
FAQ
Q:イベント協力金の支払いをすれば1日入出庫自由ですか?
A:はい。当日に限り入出庫自由です。一度出庫された場合、同じ場所への駐車はご案内出来かねますので予めご了承ください。
Q:身障者用の駐車スペースはありますか?
A;はい。数に限りがございますのでご予約時の備考欄に身障者用駐車スペースが必要な旨をご記載ください。
Q:イベント協力金を現地現金払いしたいのですが?
A:恐れ入りますが、当日スムーズなご案内のため、皆様に事前支払いをお願いしています。
Q:雨天でも一斉放水は実施されますか?
A:はい。防火訓練ですので、雨天でも実施されます。
Q:車椅子の貸し出しはありますか?
A:はい。数に限りがございますので、ご予約時に備考欄にご利用希望の旨ご記載いただけますと幸いです。
Q:当日雨天の場合はイベント協力金は返金されますか?
A:恐れ入りますが、返金はできかねます。予めご了解の上ご予約願います。
Q:一斉放水を見に来たわけでは無いのだが、事前予約が必要ですか?
A:恐れ入りますが、当日、指定の時間帯にご入庫される場合は事前予約並びにイベント協力金の事前お支払いが必要です。あるいは日程をずらしてお越しください。
Q:13:30以降に入庫する場合の料金はどうなりますか?
A:通常通りの料金でご駐車いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
A:はい。当日に限り入出庫自由です。一度出庫された場合、同じ場所への駐車はご案内出来かねますので予めご了承ください。
Q:身障者用の駐車スペースはありますか?
A;はい。数に限りがございますのでご予約時の備考欄に身障者用駐車スペースが必要な旨をご記載ください。
Q:イベント協力金を現地現金払いしたいのですが?
A:恐れ入りますが、当日スムーズなご案内のため、皆様に事前支払いをお願いしています。
Q:雨天でも一斉放水は実施されますか?
A:はい。防火訓練ですので、雨天でも実施されます。
Q:車椅子の貸し出しはありますか?
A:はい。数に限りがございますので、ご予約時に備考欄にご利用希望の旨ご記載いただけますと幸いです。
Q:当日雨天の場合はイベント協力金は返金されますか?
A:恐れ入りますが、返金はできかねます。予めご了解の上ご予約願います。
Q:一斉放水を見に来たわけでは無いのだが、事前予約が必要ですか?
A:恐れ入りますが、当日、指定の時間帯にご入庫される場合は事前予約並びにイベント協力金の事前お支払いが必要です。あるいは日程をずらしてお越しください。
Q:13:30以降に入庫する場合の料金はどうなりますか?
A:通常通りの料金でご駐車いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご予約フォーム
駐車場の事前予約はこちらから
一般乗用車・バイク駐車場予約はこちら
<注意事項>
*予約は先着順です。
*当日は必ず予約後にお送りするQRコードor予約確定メールのご提示をお願いします。
*イベント協力金は原則返金致しません。
一般乗用車・バイク駐車場予約はこちら
<注意事項>
*予約は先着順です。
*当日は必ず予約後にお送りするQRコードor予約確定メールのご提示をお願いします。
*イベント協力金は原則返金致しません。