かやぶきの里 野田商店
かやぶきの里を“つなぐ”場所
かやぶきの里応援グッズやお菓子、日用品などの販売、観光パンフレットの配架、集落内の観光案内を行っています。
これまで地域の商店として住民の暮らしを支えてきた野田商店。
長らく閉店していましたが、集落の景観保全などに取り組む(一社)京都・美山・北村かやぶきの里保存会により、2024年「かやぶきの里 野田商店」として営業を再開しました。
来訪者と地域を『つなぐ』、かやぶきの里を未来へ『つなぐ』、そんな場所を目指して活動しています。
これまで地域の商店として住民の暮らしを支えてきた野田商店。
長らく閉店していましたが、集落の景観保全などに取り組む(一社)京都・美山・北村かやぶきの里保存会により、2024年「かやぶきの里 野田商店」として営業を再開しました。
来訪者と地域を『つなぐ』、かやぶきの里を未来へ『つなぐ』、そんな場所を目指して活動しています。
かやぶきの里の景観を将来に残すために
「かやぶきの里応援グッズ」
野田商店では、集落内に位置するちいさな藍美術館の新道弘之さんが描いたかやぶきの情景をプリントした手ぬぐいをはじめ、ボールペンや缶バッチなどが「かやぶきの里応援グッズ」として販売されています。
これらの応援グッズの売上の一部は、かやぶきの里の景観や暮らしを守るための保存会活動に活用されています。
野田商店限定グッズもございますので、ぜひかやぶきの里にお越しの際には野田商店にお立ち寄りください。
野田商店では、集落内に位置するちいさな藍美術館の新道弘之さんが描いたかやぶきの情景をプリントした手ぬぐいをはじめ、ボールペンや缶バッチなどが「かやぶきの里応援グッズ」として販売されています。
これらの応援グッズの売上の一部は、かやぶきの里の景観や暮らしを守るための保存会活動に活用されています。
野田商店限定グッズもございますので、ぜひかやぶきの里にお越しの際には野田商店にお立ち寄りください。
店舗情報
| 名称 | かやぶきの里 野田商店 |
|---|---|
| お店のタイプ | 雑貨店、観光案内所 |
| 住所 | 〒601-0712 京都府南丹市美山町北丁田23-5 |
| 地図 | GoogleMap |
| 所在 | かやぶきの里入り口付近 道の駅美山ふれあい広場から約6キロ、車で約10分 |
| TEL | 0771-85-2355 |
| FAX | 0771-85-2355 |
| @kayabukinosato | |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 金曜日 夏季休業 年末年始休業(2025年12月29日~2026年1月4日) |
| 駐車場 | かやぶきの里駐車場をご利用ください。 (約80台/有料:乗用車1日500円) |
| クレジットカード払い | クレジットカード不可、現金のみ |









