美山町を訪れる方へ

訪れる前に知っておきたい京都美山のこと

京都市内から車で約90分、美しい自然と農山村の原風景が残る京都・美山町。
まるで日本昔話の世界に迷い込んだような美しい風景と、人々の暮らしが息づくこの町は、古都・京都とはまた違う京都の魅力に出会える場所です。
このページでは、美山を訪れる前に知っておきたい気候やアクセス、滞在中の注意点をまとめました。
安心して京都美山での旅を楽しむために、ぜひ出発前にご確認ください。

京都美山へのアクセス

都会のように交通アクセスは必ずしも便利とは言えませんが、バスを待つ間の美山の人との会話やバスから眺める美山の景色も楽しみの一つ。

・「公共交通機関」でのアクセス方法はこちら
・「お車」でのアクセス方法はこちら

車でお越しの場合

日が暮れてから美山をご出発される際は道わきから飛び出す鹿にご注意ください。
スピードを出しすぎることなく、安全運転でお帰りください。

<秋季・冬季(9月~2月末)>
積雪があった場合でも国道や府道などは、午前中のうちに除雪されますが、昼間でも日陰、加えて早朝や夕方、気温が下がりだすとアイスバーンになる場所もあるため、スタッドレスタイヤなどの装備をおすすめします。ただ、道の駅美山ふれあい広場より北東(かやぶきの里含む)の地域や小浜に至る162号線沿いの地域など、美山町の中心部から離れるに従って積雪量が多くなりますので、雪対策は必須です。ご注意ください。

気候

<通年>
美山町は京都府のほぼ中央に位置していますが、気候区分は日本海側に近いものとなっており、年間を通じ多雨多湿で年間平均雨量は1.509mmと比較的雨が多い地域ですので、宿泊などの滞在の場合、急な天候変化に合わせ、傘などの雨具のご持参をおすすめします。

<春・秋>
美山町の平均気温は都市部よりも2~3℃低いため、いつもよりすこし暖かい服装でお越しいただくと快適に過ごしていただけます。特に昼間が暖かくても、朝夕の気温はぐっと下がります。カーディガン、ジャケットなどをご持参いただくなどの備えがあれば良いでしょう。

<冬(12月~2月末)>
比較的積雪量の多い地域ですので、公共交通機関での来町でも雪対策はしておいたほうが良いでしょう。例えば、濡れにくく、滑りにくいシューズを履かれた方が安心して、観光を楽しんでいただけます。

現在の道路状況はこちら

 

クレジットカードご利用上の注意

町内の宿泊施設および商店、飲食店などでは、クレジットカードが使用できないところが多数あります。なるべく現金で決済できるよう、ご準備をお願いします。

また、銀行や郵便局、JAなど日曜・祝日は閉まっています。ご注意ください。

日曜・祝日もATMはご利用いただけます。(手数料は上がります。)
京都銀行美山支店(GoogleMap
美山郵便局(GoogleMap
JA美山支店(GoogleMap

コンビニ・ガソリンスタンド

町内には24時間営業のコンビニはございませんのでご注意ください。
日曜・祝日のガソリンスタンドは下記をご参照ください。

<日曜営業のガソリンスタンド>
キグナス・カントリースクエア美山SS ※楽天ポイント利用可能
 〒601-0722 京都府南丹市美山町安掛風呂ノ元12-3
Google map
営業時間(7:00~20:00)

長野石油店 ENEOS 知井SS ※Tポイントカード利用可能
〒601-0712 京都府南丹市美山町北桜谷口11-1
Google map

川遊びについて

美山町内には、どの地域にも清らかな水を誇る川が流れています。これらの川や河原は、それぞれの集落や漁業協同組合などが管理をしています。近年、美山町内の川に生息する魚などの生き物が著しく減っているなど、これまでに無い問題に直面しています。こうした川と暮らす地域文化の継承のため、生態調査、稚魚の放流などを始めとした川の維持につながる活動や、クリーンリバーなどの美化活動を、地元住民が積極的に行っています。
川遊びを楽しまれる場合、安全に配慮され水難事故に気をつけていただくことはもちろんですが、皆で守るべき美山の川についても、思いをはせていただければと思います。

美山町での川遊びを検討されているお客様は、
下記バナーから川遊びに関するよくある質問や、マナーについてご確認ください。
 

里山散策について

美山に住まう人々が織り成す里山の風景を楽しく安心して散策できるアクティビティも、町内にはたくさんございます。里山散策をご希望の方はぜひお問合わせください。
かやぶきの里プライベートガイドツアー:詳細はこちら

※注意事項
美山町は全域山に囲まれています。春になると山菜も各所で見られますが、基本的にはほとんどの里山は、集落や個人の私有地です。山菜採りのために、無断で住宅周辺の土地に立ち入ったり、山の中に入らないようにしてください。
特に秋は松茸の関係で入山が厳しく決められている場所も多々あります。くれぐれも無断で山に入らないようお願いいたします。

旅行プランのご提案

団体旅行のツアー行程やご友人と美山にお越しになる際の宿泊や交通の手配は当協会におまかせください。
地元スタッフがご要望に合わせて旅行プランの作成や各種手配をお手伝いします。
お気軽にお問合せください。

お問い合わせ先
一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会
京都府知事登録旅行業 第3種-687

美山町のゆったりした時間の流れとあたたかい人々、美味しいグルメを楽しみにご家族で、カップルで、ご夫婦で、ご友人とぜひ遊びに来てください。

京都美山へのご旅行に関するお問い合わせ

周囲の見どころなど